MENU

このサイトは、Internet Explorerでの表示に対応していません。

Google Chrome、Microsoft EdgeまたはFirefoxからご覧ください。

お知らせ

施行BIM現場研修会に参加しました!

昨日、「姶良家畜保健衛生所新築工事」の第21回定例会議が行われ、その後、鹿児島県土木部建築課営繕室が企画した「BIM研修会」に参加しました。

「BIM」とは、「Building Information Modeling」のことで、平面図(2D)を3D化し、建築構造、配管等はもちろん、各部屋等の名称や面積、材料の仕様や性能などなど多くの属性情報を一元化しているものです。

国は、BIM利用による、生産性向上・効率化・他業種連携による新たなビジネスの創出(DX)等の実現を目指しており、鹿児島県も令和3年度に「BIM啓発推進事業」を創設し、様々な取り組みを行っています。

カネダ設備ガスでは約12年前から施行BIMを導入しており、現場管理の効率化に努めています。
以下、実際の現場で作成した施工BIMです。同現場の3Dと2Dを比較してみてください!!
トイレの床下はこんな風になっているんですよ!!
(当社インスタグラムには他の図面も掲載しています。覗いてみてください!!)

施工BIMのおかげで機器同士や構造との干渉チェック、材料発注や現場施工時の確認作業にも非常に大きな効果を実感しています。
引き続き、積極的に活用し、設計と施工、発注者とを繋ぎ、より良い現場を作っていけるよう励んでいきます!!


カネダ設備ガス株式会社では、LPガス供給事業を中心に、空気調和設備工事や給排水衛生設備工事、土木工事に携わっています。鹿児島県曽於市財部町に本社を置き、鹿児島市や宮崎県都城市、宮崎市などエリアを拡大させながら、日々邁進しています。LPガス供給はもちろんのこと、乾太くんなどのガス機器のご相談、水のトラブル(水漏れや排水つまりなど)にも対応します。お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!!

経済産業省指定 災害対応型石油ガス中核充てん所  カネダ設備ガス株式会社
鹿児島県知事認定 ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者) 財部エルピーガス販売有限会社