会社概要
About Us
- ホーム
- 会社概要

このサイトは、Internet Explorerでの表示に対応していません。
Google Chrome、Microsoft EdgeまたはFirefoxからご覧ください。
会社概要
概要
許認可・保有資格等
[ 46A0125 ]
[ 第46A 0119RA ]
[ 第23-63号 ]
[ 46A0647 ]
土木工事業、管工事業、舗装工事業、水道施設工事業、解体工事業
消防施設工事業
[ 鹿(届-61)第311号・宮(届-61)第299号 ]
曽於市、志布志市、霧島市、鹿屋市、始良市、大崎町、都城市、宮崎市、三股町、小林市、高原町
曽於市、霧島市、鹿屋市
都城市、三股町
鹿児島県、宮崎県
[ 04602158623号 ]
1級土木施工管理技士(5名)
1級建築施工管理技士(1名)
1級電気工事施工管理技士(1名)
1級管工事施工管理技士(5名)
1級建設機械施工管理技士(1名)
1級冷凍空気調和機器施工技士(2名)
下水道技術検定(第2種)
登録配管基幹技能士
高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)(6名)
浄化槽設備士
消防設備士甲種1類
第二種電気工事士
排水設備工事責任技術者
1級配管技能士
給水装置主任技術者
2級建設業経理士
高圧ガス販売主任者(第二種)
液化石油ガス設備士
SDGsへの取り組み
災害対応型石油ガス中核充てん所としての維持管理、顧客件数の増進
地域清掃活動の継続と年間70件以上の公共工事を受注
資格取得者100%の維持、各講習会へ積極的に参加する
働きやすい職場環境づくり
パートナーシップ構築宣言の登録、
民間工事や公共工事で各機関との連携を強化
財部エルピーガス販売有限会社
コミュニティーガス事業(ガス小売り事業)とは、ガス事業法に基づき許可を受けたガス小売り事業者が、一般の需要に応じ、政令で定める簡易なガス発生設備(『特定ガス発生設備』)においてガスを発生させ、導管によりこれ(※主にLPG)を供給する事業であって、一の団地内におけるガスの供給地点の数が70以上のものをいいます。※曽於市財部町の正ヶ峰団地96戸へ供給。
令和6年から液化石油ガス販売事業についても認定を受け、ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)として供給エリアを拡大して、事業を展開しています。