お知らせ
令和7年度 安全運転管理者等法定講習を受講しました!

令和7年度 安全運転管理者等法定講習を受講してきました。
一定台数以上の自動車を使用する自動車の使用者(企業)は、自動車の使用の本拠(事業所等)ごとに、安全な運転に必要な業務を行う者として安全運転管理者の選任を行わなければならない制度があります。
本講習会では、下記の内容について講話がありました。
◎鹿児島県警交通課 県内の交通情勢(交通事故件数やその特徴、負傷者数など)、
飲酒運転の検挙件数、近年の法改正、県警の取り組み
◎鹿児島県安全運転管理協議会 無事故無違反事業所をつくる安全運転管理について
◎JAFロードサービス 危険予知、路面電車との事故防止、シートベルト・チャイルドシートの重要性
◎鹿児島県安全運転管理協議会 飲酒運転は犯罪、運転中の自然災害対応についてのDVD
カネダ設備ガスでは、ガス配送車をはじめ、工事車両(軽バン)、ユニック車、ダンプなどの車両を保有しています。本制度が適用される企業には、アルコール検知器での酒気帯びの確認(記録の保管)、運転者に対する安全運転指導などいくつかの業務が義務付けられています。
車両運転前の点検はもちろん、毎週月曜日にはオイル点検や照明点検などすべての車両にて実施しています。また、毎朝礼では全員がその日の業務、移動の際の危険予知(KY活動)を行っています。
引き続き、安全運転で業務に取り組み、休日等においても社員の安全運転について呼びかけ等管理を行い、無事故無違反の事業所を目指していきます!!

( 帰社した時の夕暮れがキレイでした!! )
カネダ設備ガス株式会社では、LPガス供給事業を中心に、空気調和設備工事や給排水衛生設備工事、土木工事に携わっています。鹿児島県曽於市財部町に本社を置き、鹿児島市や宮崎県都城市、宮崎市などエリアを拡大させながら、日々邁進しています。LPガス供給はもちろんのこと、乾太くんなどのガス機器のご相談、水のトラブル(水漏れや排水つまりなど)にも対応します。
お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!!
カネダ設備ガス公式インスタグラムも覗いていただき、いいね、フォローよろしくお願いします!!
経済産業省指定 災害対応型石油ガス中核充てん所 カネダ設備ガス株式会社
鹿児島県知事認定 ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者) 財部エルピーガス販売有限会社